2018年5月30日水曜日

菊水

梨の成木園を借りるかもしれない。
菊水、豊水が植わっており、今年は自分で作る気のようで、樹をそのまま残してほしいよう。あるいは梨なら品種変えてもいいのかな?

とりあえず基本はそのまま残してほしいようで、かつ今年は自分で作る気のようなので
「勉強がてら作業を手伝わせてほしい。そして味を見たい。結論はそれからでも大丈夫ですか?」
という感じのことを頼んだところ快く了承してもらえた。
ま、もちろん僕が様子見してる間に良縁があったら申し訳ないので、もし作りたい方がいるならそちらを優先させてもらっても大丈夫だとは伝えてある。

というわけで、結構レアな品種である菊水の畑を借りるかもしれない。
パッとネットを見たところ20世紀の子で幸水の親である青梨。
幸水の親という時点で古い品種だとはわかるが、味は良く、次代の品種といわれていたようだけど、貯蔵性に難があり拡がらなかった。
糖度は13-15度といったところか?
下手したら僕が植えた品種に匹敵するが…はてさて。
今年から販売できるのでご要望あればどうぞ。
一応試食して美味しかったらネットに公開するつもりで用意しておこうかな。

2018年5月22日火曜日

防除暦:前半

防除暦を公開しておきます。
※全てにアビオン-E(1500倍)が含まれます。
※アビオン-Eは農薬ではなく展着剤です。
※農薬自体の詳細は検索で出てきます。

苗木防除(対象:柑橘苗木)
2018/04/21:モスピラン(2000倍)、ナティーボ(1500倍)
2018/05/01:エクシレルSE(5000倍)
2018/05/15:モスピラン(2000倍)、ナティーボ(1500倍)

特別防除(対象:桜池園地下部にある、そうか病が発症している南柑20号とその周囲)
2018/05/01:ナティーボ(1500倍)

定例防除(対象:すもも)
2018/05/15:スコア(2000倍)

定例防除(対象:柑橘(桜池園地、吉川園地))
2018/05/16、17:ジマンダイセン(600倍)、コルト(3000倍)

一か月後に柑橘の定例防除を行い今年はそれで終わる予定。
柑橘の苗木防除はまだまだ続きますが。
苗木屋さんの1/2-2/3程度の防除です。(7-10日に1回するらしい)
農薬にはそれぞれ年間使用回数が設定されていますが、
収穫しない苗木なので苗木屋さんと同じように無視します。
葉が揃ってきて、多少新芽が食べられても大丈夫になったら農薬散布はやめます。(1、2年後の予定)
ちなみに残留性等安全の理由で使用回数は決められていますが、
「樹自体に残留して、果実に栄養と一緒に流れることはないの?」
という疑問を持たれる方がいるかもしれませんが、個人的にはないと思っています。
根拠は少し弱いですが、上記のことが起こるなら老木なんて薬漬けです。
虫も菌も近寄ってこないはずです。
実際はそうではないですので…。
農薬にもよりますが1ヶ月か降雨200mm程度で薬効が失われますし。(また残留とは違うのですが…)
まぁ実がなったら一度残留農薬を調べてもらうのもいいかもしれませんね。
一応こういうものの規格である有機JAS法でも「3年以上化学的なものを使っていない畑で作ったもの」という基準があるので、まぁ3年もすれば大丈夫なんだと思います。
僕にしてはほわっとした言い方。
まぁこの辺は実が出来てからです。
枯れるか枯れないかというレベルなのに何言ってんだという。

ちなみに柑橘以外は農薬をやらなくてもすくすく大きくなっていますし、特に林檎とかは芯食い虫系統にやられて幹に穴空いたりしていますが、今のところ枯れはしなさそうですしそのまま予定通り苗から無農薬で。
スパルタです。


2018年5月19日土曜日

農業用語?方言?

家の近くにある会社でカットねぎを作ってるらしい。
で、そこの偉いさんと喋っていたのだけど。
「ネギ作りよ、ネギ!1反3畝(13a)で純利100万あるから!しかも量は減るけど複数回採れる!クズで良いねん!」
情報足りなさすぎるから詳細な計算はしないけど…(ちょっと調べてたけど、やりもしないことを調べてるのがアホらしくなったので止めました)多分、そんなにおいしい話でもない。少なくとも僕にとっては。
てか好きでもないものを作るのは会社員やってるようなもんだからいくら儲かっても却下っす。
会社員が嫌とかではなくて、会社員なのに自然災害のリスクや販売不振のリスクを直に背負うってきつくない?会社員のリスクが少ないってわけでは全くないけど、少なくとも自営業よりは、農業よりは少ないだろう。
まぁとにかくみかんが食べたくて農家になった僕の肌には合わんなー。
ただの金儲けなら他を探すよ。

っていうか"クズ"ってどうなのよ。
僕にとってはクズってゴミを想像してしまう。
多分みんな、2級(or3級)って意味に一番使ってると思うけど。
2級として買い取って貰えるけども、それは正規ではないので売ってるに値しないと考えてる?
自分を卑下して言ってるのもあると思うけど、ちょっと語弊があるように聞こえる。
どっちかっていうと「自分はちゃんとしたものを作れるけど、これは全然ダメなものである」と説明したい感じか?
…自分を作ったものを卑下して、自分は高慢な気がする。
あと、それを買ってくれてるお客さんがいるのに…クズを買わすのか?何様?
とかそんな気分になってくる。
野菜でも果物でも農業なんだから良い悪いが出来るのは当然なんだから、2級B級上等やないの。
傷がついてるだけで安いなら僕はそれでいいもん。
安いの買うね。
味の2級はその相手の基準や、何を買うかにもよるけど。
でもゴミ(その農家さんにとって)を買ったり貰ったりしてると思うと、ちょっと嫌な気持になる。
だって"くず"って言葉で悪い話題にならないのって、ぐっさんと宮迫さんのあのユニットくらいだよ。
ちょっとイメージが悪すぎる。
まぁ深読みしすぎだとは思うけども。
貰えるものは貰うけども。

2018年5月18日金曜日

梅の販売始めましたが、収量が少ないため販売停止タイミングでご迷惑をおかけするかもしれません。
ガンガン注文が入るわけではないので大丈夫だとは思うのですが。
申し訳ありませんが大きな心で見守っていただきたく。

あとムカデにかまれたところが痛い。
腫れ自体はミツバチに刺された時よりましだけど…。(以前ドラえもんみたいになった)
冷やしてもあっためてもダメらしい。
43度以上は効果があるみたいだけど、あっためるって温度じゃないから。
42度以下は逆効果やって。

2018年5月17日木曜日

無農薬

樹の様子を見に行くと毛虫やら芋虫やらシャクトリムシがいっぱいいて、これを捕殺しまくる…。
この間お手伝いに行った柿農家さんは葉っぱで包んで手で殺してたけど、これは勇気いるよね。
毛虫の毛って貫通しないの?
潰れる感触もろにあるんじゃないの?
まぁ僕はチキンなので木の棒で落として踏んだり、そのまま木の棒で刺したりしているのだけど、2、3日で普通に100や200殺した気がする。
(捕殺しに行ったわけではなく、ついでの捕殺)

ンで今日、恨みポイントがたまったのか知らんが、ホースで手を洗おうとしたら、思いっきりムカデ(10センチくらいの中型)にかまれた。
…君は恨みないよね?

あとリンゴの木に直径3センチくらいの極太芋虫がいた。
踏むのすら躊躇われる大きさ。
踏んだけども。

2018年5月13日日曜日

すもも販売開始!

サイトのリニューアル完了。
すもも販売開始しました。
よろしくお願いします!

サイトは見にくいという話が一部あったので、変更しました。

あと前回桜桃が出来たと書きましたが…見失いました。
どこにいったのだ。
でも梨は全種(大天梨、かおり、秋麗、南水)と、
桃(桃水)も確認できました。

2018年5月3日木曜日

実がなっている

さくらんぼ(黒砂糖錦、大将錦)と、
梨(大天梨、かおり)に実がなってた。
数個なので完熟しない可能性の方が高いけど。
鳥害や生理落果に病害ね。
でも…もし完熟してくれたらうれしいなぁ。
まずは自分で味見したいから売るのは無理だけど!

逆に期待してた桃(桃水)は縮葉病が出てたからダメっぽい。
枯れなきゃいいけど…。

ちなみに柑橘の幼苗は農薬解禁した。
さすがに常緑樹の葉を全部虫に食われるのは看過できない…。
葉の量が増えてきたら(果実の生産が始まったら)止めます。